画像が粗くならないためのポイント【2020/05/26号】お役立ちメルマガVol.25

こんにちは!いつもご利用いただきありがとうございます。
冊子専門印刷通販ウイルダイレクト、アジサイ店長Tです。
まもなく梅雨の時期がやってまいります、ジメジメして鬱陶しい季節になりますが
このジメジメを吹き飛ばせるよう、スタッフ一同爽やかさ3割増しで行きたいと思います。
画像が粗くならないためのポイント
についてご紹介します!是非目を通してみてくださいね。
画像解像度について
冊子を作成していていざ印刷するとなんか画像が粗い…?と感じたことがある方、
結構いらっしゃるのではないでしょうか。
この現象の原因の多くは画像の解像度が足りないからなんです。
解像度が大きいほど、高精細で滑らかに表示されますが、印刷物には適した解像度があり、低いと粗くぼやけた仕上りとなり、また高すぎても出力機の性能が追いつかず、美しく印刷されません。
以下は当店が推奨する印刷に適した解像度の目安です。
カラー/グレースケール画像:300~350ppi程度
モノクロ画像 :600~1200ppi程度
Officeソフトはイメージファイルを挿入する際にソフト側で勝手に高解像度の画像を、
低画質に落とすように設定されていますので要注意です!!
設定を変更することで防ぐことができますのでしっかり確認しておきましょうね☆彡
画像ファイルの解像度確認方法なども掲載しておりますのでぜひご覧くださいね!
姉妹サイト「プリントモール」からのお知らせ
印刷代・送料すべて無料!
飲食店様向けに「テイクアウト・お持ち帰り」や「お弁当」等
下記4種のポスターデザインをご用意しました。
店名・営業時間・電話番号・定休日を印刷してお届けします!
少しでもお役に立てれば幸いです。ぜひ告知にご活用ください!
また、会員様だけでなく、より多くの方を応援したい、この企画を知っていただきたいと
思っております。お友達やお知り合いにお困りの方がいましたら、ぜひプリントモールを
お勧めしていただけると嬉しいです!
ウイルダイレクトは冊子印刷の最安値に挑戦!!
今後も皆様のお役に立てるように頑張って参りますのでよろしくお願いします。
冊子の印刷通販ウイルダイレクト

お客様への親切・丁寧な対応を心がけていきます!
至らぬ点もまだまだありますが、お客様により良いサービスをご提供できるよ う、今後も邁進していければと思います。