印刷通販ウイルダイレクト>入稿ガイド>ファイルが多い場合の入稿方法
ファイルが多い場合の入稿方法
入稿ファイルが多い場合
入稿用PDFのファイル名には表紙・本文ページ数を明記してください
入稿用PDFは「hyoushi_●●●●.pdf」「P001_●●●●.pdf」のように、表紙・本文ページ数がわかるファイル名でご入稿ください。
※●●●●の部分はご自由にファイル名をお付けください。PDFのファイル名は、全て半角英数字でお願いいたします。
※●●●●の部分はご自由にファイル名をお付けください。PDFのファイル名は、全て半角英数字でお願いいたします。
複数ページのPDFファイルはまとめてご入稿ください
冊子の場合、複数ページのPDFファイルを書き出す必要があります。書き出したPDFは、一つのフォルダーにまとめてZIP形式に圧縮するか、PDFを結合して1ファイルにしてご入稿ください。


●ファイル名の記載やファイル内のページの並び順を間違えないようにご注意ください。
●データ入稿の際は、表紙と本文でデータの両方を忘れずに入稿してください。
●無線綴じ冊子の場合は、表紙データに背表紙が入ります。背幅を考慮してデータ作成をおこなってください。
●データ入稿の際は、表紙と本文でデータの両方を忘れずに入稿してください。
●無線綴じ冊子の場合は、表紙データに背表紙が入ります。背幅を考慮してデータ作成をおこなってください。
zip形式に圧縮することで、まとめて入稿できるので便利です
ウイルダイレクトでは、PDFファイルを直接入稿いただけますが、入稿するファイルが多い場合は、データをzip形式に圧
縮すると、まとめて入稿できるので便利です。


データをZIP形式に圧縮する
お使いのパソコンから簡単に入稿用PDFデータをZIP形式に圧縮いただけます。
Windowsの場合
【手順1】印刷用のPDFファイルをフォルダに入れる
印刷用のPDFファイルを用意してください。新規フォルダを作成し、その中に用意したPDFファイルを入れます。
印刷用のPDFファイルを用意してください。新規フォルダを作成し、その中に用意したPDFファイルを入れます。


【手順2】フォルダを圧縮する
フォルダを右クリックすると、メニューが出てきますので、「送る」→「圧縮(zip形式)フォルダー」を選択してフォルダを圧縮します。圧縮が終わると以下のようにZIPファイルができますので、このファイルをお送りください。
フォルダを右クリックすると、メニューが出てきますので、「送る」→「圧縮(zip形式)フォルダー」を選択してフォルダを圧縮します。圧縮が終わると以下のようにZIPファイルができますので、このファイルをお送りください。


Macの場合
【手順1】印刷用のPDFファイルをフォルダに入れるる
印刷用のPDFファイルを用意してください。新規フォルダを作成し、その中に用意したPDFファイルを入れます。
印刷用のPDFファイルを用意してください。新規フォルダを作成し、その中に用意したPDFファイルを入れます。


【手順2】フォルダを圧縮する
フォルダを右クリック(もしくは「control」+クリック)して、メニューより「◯◯◯を圧縮」を選択します。(◯◯◯はフォルダ名が入ります) ※ OSのバージョンにより「アーカイブを作成」という表現の場合もあります。
フォルダを右クリック(もしくは「control」+クリック)して、メニューより「◯◯◯を圧縮」を選択します。(◯◯◯はフォルダ名が入ります) ※ OSのバージョンにより「アーカイブを作成」という表現の場合もあります。

