ここでは、Photoshopで作成したデータから、入稿用PDF(PDF/X-4)を作成する設定について説明しています。
書き出し時に便利な「PDF書き出し用プリセットファイル」についても紹介しております。ぜひご活用ください。
※手順の画面はPhotoshop CCのものです。CS3~CS6の下位バージョンも基本的には同じ設定です。
書き出し時に便利な「PDF書き出し用プリセットファイル」についても紹介しております。ぜひご活用ください。
※手順の画面はPhotoshop CCのものです。CS3~CS6の下位バージョンも基本的には同じ設定です。
【Photoshop】 PDF書き出し用プリセットファイルをダウンロードする
【PDF書き出し用プリセットファイル】とは、書き出し設定があらかじめ登録された設定ファイルのことです。
バージョンごとに対応プリセットファイルは異なりますので、ご注意ください。


以下のリンクより、プリセットファイルをダウンロードできます。
【Photoshop】 PDF書き出し用プリセットファイルをインストールする
【手順】
1.Photoshopメニューから「編集」→「Adobe PDFプリセット」を選択します。
1.Photoshopメニューから「編集」→「Adobe PDFプリセット」を選択します。

2.「読み込み」を選択します。

3.ファイル選択画面で、ダウンロードしたPDFプリセットファイルを選択して「開く」をクリックします。

4.ダウンロードしたPDFプリセットが、登録されました。

5.これでPDF保存時に「Adobe PDFプリセット」より、入稿用PDF/X-4の書き出しプリセットが選択できます。
登録したプリセットを選択するだけで、自動的に書き出し設定が反映されます。
登録したプリセットを選択するだけで、自動的に書き出し設定が反映されます。

【PhotoshopCC】 PDF/X-4の書き出し手順
PhotoshopCCで、専用プリセットを使用しない場合の書き出し手順を紹介しています。
※手順の画面はPhotoshop CCのものですが、CS3~CS6の下位バージョンも、選択項目は基本的に同じです。
※手順の画面はPhotoshop CCのものですが、CS3~CS6の下位バージョンも、選択項目は基本的に同じです。
【手順】
1.Photoshopメニューから「ファイル」→「別名で保存」を選択します。
1.Photoshopメニューから「ファイル」→「別名で保存」を選択します。

2.「フォーマット」は「Photoshop PDF」を選択します。

3.「 Adobe PDFを保存ダイアログで選択した設定により、別名で保存ダイアログボックスの現在の設定が
無視される場合があります。」と表示が出る場合がありますが、「OK」をクリックします。

4「. Adobe PDFを保存」のダイアログが現れるので、
上部にあるプルダウンで「Adobe PDFプリセット」を「PDF/X-4:2008(日本)」に設定します。

5.左側のメニューで「圧縮」を選択します。以下のように設定してください。


6「. PDFを保存」で、PDFx4形式のPDFが保存されます。

