入稿用PDF変換:Office
変換方法は2通り
CubePDF”でPDF変換する
CubePDFとは?
CubePDFは、Microsoft Word,Excel,PowerPointと言った様々なアプリケーションから、すばやくPDFに変換するこ
とのできる、とても便利なPDF変換・作成ソフトです。
CubePDFをお持ちでない方は、下記アドレスよりダウンロード、インストールしてご利用ください。
https://www.cube-soft.jp/cubepdf/
https://www.cube-soft.jp/cubepdf/
CubePDFでの変換手順
※手順の画面はWordの場合ですがExcel、PowerPointも同様にして変換いただけます
1.プリンターの設定
▶PDF変換したいデータ開き、「ファイル」から「印刷」を選択
▶プリンターから「CubePDF」を選択し、「プリンターのプロパティ」をクリック
▶プリンターから「CubePDF」を選択し、「プリンターのプロパティ」をクリック

2.CubePDFのプロパティから詳細を設定
▶「詳細設定」をクリック

▶用紙サイズ 「A4」など冊子の仕上がりサイズ
▶印刷品質 「600dpi」
▶TrueTypeフォント:「ソフトフォントとしてダウンロード」
▶PostScript出力オプション:「エラーが軽減するよう最適化」
▶TrueTypeフォントダウンロードオプション:「アウトライン」
▶印刷品質 「600dpi」
▶TrueTypeフォント:「ソフトフォントとしてダウンロード」
▶PostScript出力オプション:「エラーが軽減するよう最適化」
▶TrueTypeフォントダウンロードオプション:「アウトライン」
上記の設定終了後、「OK」をクリックし、最初の画面に戻ります.

※塗り足しが必要な場合
▶用紙サイズ 「PostScriptカスタムページサイズ」を選択
▶カスタムページサイズの設定より「幅」と「高さ」を入力し「OK」をクリック
仕上がりサイズに上下左右に3mmずつ、足したサイズを入力。
▶用紙サイズ 「PostScriptカスタムページサイズ」を選択
▶カスタムページサイズの設定より「幅」と「高さ」を入力し「OK」をクリック
仕上がりサイズに上下左右に3mmずつ、足したサイズを入力。
※A4サイズの場合→幅:「216mm」と高さ:「303mm」

3.CubePDFのプロパティに戻り、「OK」をクリック

4.「印刷」をクリック

5.CubePDFのウインドウから「変換」をクリック

6.データの保存先を指定。ファイル名をつけ「保存」をクリック

7.CubePDFのウインドウに戻り「変換」をクリックし、PDF変換完了


●保存したPDFは、ご入稿前に、データ通りにデザイン・内容が正しく再現されているか、必ずご確認
ください。
●弊社では、PDF内のデザイン・内容の校正・校閲はおこないません。絵柄が正しく再現されていない
PDFを入稿いただいた場合、そのまま印刷されてしまう可能性がございます。ご注意ください。
ください。
●弊社では、PDF内のデザイン・内容の校正・校閲はおこないません。絵柄が正しく再現されていない
PDFを入稿いただいた場合、そのまま印刷されてしまう可能性がございます。ご注意ください。
Officeソフトから「エクスポート」でPDF変換する
Officeソフト(Word/Excel/PowerPoint)からのPDF変換手順
※手順の画面はWordの場合ですがExcel、PowerPointも同様にして変換いただけます
1.PDF変換したいデータ開き、「ファイル」から「エクスポート」を選択
▶「PDF/XPSドキュメントの作成」より、「PDF/XPSの作成」をクリック
▶「PDF/XPSドキュメントの作成」より、「PDF/XPSの作成」をクリック

2.ファイルの種類がPDFになっていることを確認し、「オプション」をクリック

3.PDFのオプションより「ISO 19005-1に準拠(PDF/A)にチェックを入れ、「OK」をクリック

4.設定を終えたら、「発行」をクリックし、PDF変換完了


●保存したPDFは、ご入稿前に、データ通りにデザイン・内容が正しく再現されているか、必ずご確認
ください。
●弊社では、PDF内のデザイン・内容の校正・校閲はおこないません。絵柄が正しく再現されていない
PDFを入稿いただいた場合、そのまま印刷されてしまう可能性がございます。ご注意ください。
●変換後のPDFファイルで不具合(’画像の背景色や透明色が白抜きになるなど)があった場合は、
以下のように変更後、再度PDF変換を行ってください。
ください。
●弊社では、PDF内のデザイン・内容の校正・校閲はおこないません。絵柄が正しく再現されていない
PDFを入稿いただいた場合、そのまま印刷されてしまう可能性がございます。ご注意ください。
●変換後のPDFファイルで不具合(’画像の背景色や透明色が白抜きになるなど)があった場合は、
以下のように変更後、再度PDF変換を行ってください。
1.「 ISO 19005-1に準拠(PDF/A)」のチェックを外す
2.「フォントの埋め込みが不可能な場合は、テキストをビットマップに変換する」にチェックを入れる
2.「フォントの埋め込みが不可能な場合は、テキストをビットマップに変換する」にチェックを入れる
※この方法では特殊なフォントが埋め込めない場合はございます
その際は、CubePDFを使ったPDF変換をお試しください